top of page
新木造×木造住宅を強化・進化させた
       新木造
           ✕
 「長寿命100年住宅」

    https://www.nextwood.design/
高強度✕高耐震×高断熱✕長寿命住宅
これからのスタンダ-ドとなる住宅
【東京100年住宅】​づくりを推進
https://www.nextwood.design/
□お知らせ
Best of Houzz 受賞

​□コラム

◆建築・まちなみ探訪:吹屋
「鉱山採掘で生まれたベンガラ格子の街並み」
岡山県中西部の高梁市吹屋地区は、江戸中期から
銅鉱採掘とベンガラの産地として栄えました。
防腐効果のあるベンガラは、木部の塗装として、
神社仏閣にも使用され、吹屋には「赤いまちなみ」
が残されています。旧片山家は、江戸期からの
商家で、需要文化財に指定されています。
石州瓦と漆喰による「なまこ壁」が特徴的です。

◆建築・まちなみ探訪
 イギリス コッツウォルズ地方 バイブリー.
 ウィリアムモリスがイングランドで最も
   美しい村と呼んだ。
・地域で産するまちみつ色の石積み住宅
・17世紀に改築され、織工が住んでいた
 石済みの屋根と煙突が建ち並ぶ家なみ 

◆リノベ-ション
米軍ハウスは第二次世界大戦直後、日本国内に16,000戸建設された連合軍のの将校・家族の住宅:Dependent Houseに準拠した住宅です。福生市横田基地周辺に建設され、横田基地内の兵士と家族が居住し、固有の景観とアメリカナイズされた若者文化の拠点となりました。

 □”住まい・建築・環境・まちづくり”
     人と住宅・建築・環境との調和と共生

フォレスト建築研究所は、住宅、集合住宅、店舗、クリニック、リノベーション他、一般建築​の企画・設計を行っている建築設計事務所です。

 住宅を中心に、豊富な実績を有し、トレンドに左右されることのない価値ある建物づくりを心がけています。

戸建注文住宅から集合住宅、分譲住宅の企画・設計・商品開発・ランド

スケ-プに至るまで総合的に設計対応しています。

[国土交通大臣賞」受賞や設計コンペなどで数多く受賞しています。

オリジナル性、デザイン性、提案性などに対し、社会的にも評価を

いただいています。

一般木造住宅を 「新木造×長寿命100年住宅」の特許技術を活用し

強化・進化させた[東京100年住宅]により、高耐震で高断熱、長寿命

でライフサイクルコストを抑えられる、適正コストの3世代・長寿命100年住宅づくりを進めています。

人と住宅・建築・住環境の新たな可能性と魅力を提案してゆきます。

「米軍ハウスとは」
外観1 (1).jpg
フォレスト建築研究所一級建築士事務所
◆連絡先
​〒197-0013
​ 東京都福生市武蔵野台1-24-9-205
・電話 042(808)9785

・メ-ルアドレス
 forestogura@gmail.com
■リンク先 http://kentikusi.jp/
bottom of page